2026年度 全日制プリスクール 2歳児・3歳児クラス早期申込受付開始

全日制プリスクール:英語で他教科を学べる少人数保育園


 

各手続き順序

1.お問い合わせ

お問い合わせフォームLINEにて随時、受け付けております。

2.スクール訪問、説明会参加(予約制)

入園をご希望されるスクールで、レッスン内容や子ども達の様子、スクールの設備や環境などを実際にご見学いただきます。
ご見学日に、当校についての説明をさせていただき、ご質問にお答えいたします。
お子さまと一緒にご見学されることも可能です。

個別説明・体験のほかに合同説明会も実施しております。合同説明会へご参加いただくと1日無料体験のプレゼントがございます。
HPのスクールニュースをご確認ください。

3.1日体験参加(予約制)

合同説明会へご参加いただきましたら、別日で1日体験へご参加ください。

保護者の方は午前、午後2時間ずつほど、別室でカメラ見学でお子様の様子を見学いただきます。

4.生徒登録書・受講申込書 提出・受付

ご見学・体験の後、ご入園を希望される方は必要書類をご提出ください。受付けは先着順になります。

※2026年4月時点で3歳以上のお子さまで、途中入園される場合は、レベルチェックをさせていただきます。

4.入園手続き

入園手続き書類一式を事前にお渡ししますので、入園手続き当日にご提出ください。

 

「幼児教育・保育無償化」の対象施設


当スクールのプリスクールは認可外保育施設として届出をしており、「幼児教育・保育無償化」の対象施設でございます。

お住まいの市町村に「保育の必要性の認定」を受けることで、3歳から5歳までのお子様は月額3.7万円まで、2歳までの住民税非課税世帯のお子様は月額4.2万円までの利用料が無償になります。

詳細はこちらをご覧ください。

こども家庭庁 HP 幼児教育・保育の無償化概要